free web hit counter
ライフハックマガジン
真の使いやすさを追求した
WPテーマ『JIN』
日記

ROCK IN JAPAN FES.へ行こう!

こんにちは。

コウノです。

ROCK IN JAPAN FES.へ行こう!

Contents

ROCK IN JAPAN FES.へ行こう!

1.「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2015」の魅力

 

音楽が好きだけどいきなりライブハウスは
抵抗があると言った方でも楽しめるシーズンがやってきました。

そう! 夏フェスです。

今回は日本最大級のロックフェス

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2015」の魅力を紹介します。
茨城県に全国の音楽ファンが大集合!

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の舞台は

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園です。

 

2.結構行きやすいです!!

 

春夏は菜の花やネモフィラ、

秋冬はコスモスが公園一面に咲くことで観光地ですが、

東京ドーム約41個分の広さと言われている広大な土地で2000年から、

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が行われています。

僕は2010年から毎年行ってます。

 

茨城県外の方は、遠くて行きたくてもアクセスが

悪いと悩む方がるかもしれませんが問題ありません。

 

でも、1ヶ月前にえきねっとで、

チケットとっておけばすごく楽です!!

 

公式サイトでは、ツアーが組まれているので遠方の方でも

ツアーを予約すれば気軽に参加することができます。

 

都内からだと直通のバスも運行しているので

アクセス悪いなんてことはないです。

3.何故年々動員数が増えているのか!?

 

2000年から行われてきた

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」ですが、

総動員数は約6万人でした。

 

しかし、去年の総動員数はなんと約24万人。

 

初年度と比べると4倍です。

 

何故こんなにも動員数が増えたんでしょうか。

 

初年度ではステージの数は1つだけでしたが、

今では6つのライブステージに加えてDJブースも増えました。

 

また、初年度は2日間開催でしたが、

去年は初の二週にまたいで4日間の開催でした。

 

そして一番の理由はアーティストの幅の広さでしょう。

 

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」という名称ですが、

出演アーティストはロックバンド縛りではありません。

 

J-POPや近年ではアイドルも多く出演していているので、

気軽に参加することができるのです。

 

もちろん王道のロックバンドも多数出演します。

 

なかなかメディアに出てこないバンドや人気があって

なかなかチケットがとれないバンドもフェスに

出演することが多くなっています。

 

ちょっと聞いた事のあるバンドのライブが

衝撃で大ファンになることもあります。

 

4.他のフェスにはない魅力!

今や夏フェスというのは夏の風物詩になっています。

 

沖縄から北海道まで全国各地で夏フェスが行われています。

 

そんな中でも「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が格別な理由は、

出演アーティストの数が多いことです。

 

去年出演したアーティストは200組を超えました。

 

知らないアーティストも多いとは思いますが、

生の音を聴くことによってその迫力と

パフォーマンスを体験し必ず気に入るアーティストに出会えます。

 

また、音楽以外では飲食ブースが非常に充実しています。

 

5.行動しやすくてご飯もうまいよ。

何ヶ所かに飲食ブースがあり、

色んな種類のお酒や食べ物が充実しています。

 

清掃のスタッフの方も大勢いるので、

会場は常に綺麗な環境なので

気持ちよく過ごせるというのも魅力の一つです。

 

 

おわりに

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は

今や日本を代表する夏フェスです。

 

会場の環境設備がとても良く、

夏フェス初心者の方でも気軽に参加できるフェスなので

友達をたくさん引き連れて

一緒に夏の思い出を作りましょう。

 

ただ、ほんとに音楽が好きじゃないとめっちゃ疲れます!

でも、一日中踊るから超楽しいです!!

 

8/9のチケットはまだあります!!

 

この機会にぜひ!!

http://rijfes.jp/2015/ticket

 

Fear,and Loathing in Las Vegasを初めてみて胸アツでした!!!!

 

Fear,and Loathing in Las Vegas 【RIJ2015】


読んでいただいてありがとうございました
それでは引き続き頑張っていきましょう。

ではまた

つぶやき
twiiter

運営サイト

筋トレ
ダイチの日記

まとめ
ライフハックマガジン

岡南建設
岡南建設